2004年02月09日

DV編集とか自宅サーバとか

月曜日。

ドーナッツフィルムズの活動を始めてから、映像関係の話を振られることが増えた、ような気がする・笑。
今の最後の「笑」は、ご存知のようにアタシが映像に詳しいわけでも得意なわけでも環境が揃っているわけでもないのに、どうしてアタシに映像の話を?、であるので。
でも、そうやって映像の人のようなフリをしているうちに本当に映像の人になってしまうのも面白いかも知れない。
というわけで…、

アップル - Final Cut Express

2004年2月4日に発売になってた。
まずはこれから手に入れてみよう。

次にどうしても必要なのが、おそらくHDD(ハードディスクドライブ)。
調べたところ、デジタルビデオの映像をHDDへ保存する際に必要な容量は、5分で1GB(ギガバイト)らしい。
DVテープ1本がだいたい60分なので、とりあえずこれをまるごとHDDヘ取り込むには12GB必要。
音楽ライブを編集する場合、ライブはだいたい2時間くらいなので、24GB。
3カメ分を取り込むとすると、72GB。
なんだかんだと、1本のライブを編集する際は、100GB必要ということか(ちょっと多く見積もり過ぎ)。
どちらにしても、現在アタシのノートパソコンの内蔵HDDの残量は9GBを切っているので、今のままでは全然足りない。
外付けHDDが必要。

SlimBox GXM-35F

少し調べてみたら、このHDDケース(と当然HDD本体)がコストパフォーマンスが良さそう(あまりきちんと調べてないけど)。

  • IEEE 1394 対応3.5" HDDケースキット
  • 3.5インチIDEハードディスク ドライブ用
  • ACアダプタの煩わしさがない電源内蔵タイプ
  • 簡単にすばやく組み立てられるネジなし構造
  • プラグ & プレイおよびホットスワップ対応

ヨドバシ:GXM-35F

HDDは、SeagateのHDD(IDE接続/パラレルATA)が静かだとか?

話変わって、外から家のMacにアクセスする必要が出たので、ネットで自宅サーバの立て方を勉強。
勉強も何も、Mac OS Xの内部はUNIXで、ApatchもPHPもPerlもインストール済みであとはWeb共有のボタンをポチッと押すだけなのだけど、ルータの設定で戸惑いました。
INとかOUTって言われても、どちらからみてINなのか分かりゃしねえ。

で、アタシの場合、officek.jpというドメインがあるわけで、photo.officek.jpとか、music.officek.jpといったサブドメインも作成可能。
DNSの設定も自由にいぢれるので、photo.officek.jpに飛んできたパケット(?)を自宅のルータがYahooBBから受け取っているグローバルIPに飛ばすように設定してやれば、ドメインでアクセス可能。

ということは、今このMacに保存されている7,000枚近くのデジカメ画像にも自由にアクセスしてもらえるってことか。
あ、あと、自分のMacになら、ImageMagicもインストール可能だ。
つまり、blog.officek.jpとかmt.officek.jpもすぐに可能なのか。

おお、急にやりたいことがいろいろと。

Posted by U5 at 2004年02月09日 16:47
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?